業務案内
私たち「かもフードサイクル株式会社」は、岐阜県美濃加茂市で
農産物の生産・加工・販売、有機野菜のほ場整備、有機堆肥販売を行っております

企業案内


会社名 | かもフードサイクル株式会社 |
英文社名 | Kamo food cycle Co., Ltd. |
代表取締役 | 後藤益宏 |
従業員数 | 8名 |
所在地(本社) | 〒505-0056 岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋1129 |
TEL(本社) | 0574-54-1283 |
FAX(本社) | 0574-54-1340 |
所在地(加工所) | 〒505-0051 岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣2157 |
TEL(加工所) | 0574-25-0660 |
FAX(加工所) | 0574-66-1665 |
グループ会社 | 小森産業株式会社 ※外部サイト |
アクセス
SDGs宣言
当社は、「食を通じて皆様を笑顔に!」「未来ある子供たちのために!」というふたつの目標を掲げ、地域の様々な課題の解決を目指します。
当社は、SDGsの達成に向け、下記の取り組みを実施していくことを宣言します

地域社会への貢献
Community service
- 地元の学校、保育園、地域団体等と連携し、芋掘り実習や食材提供を行い、食育への取り組みと世代を超えた交流を目指します。
- 特殊肥料「たいちゃん」を使い、遊休農地での有機栽培を行い、耕作放棄地対策に取り組みます。

フードロスゼロへの取組
Zero food loss
- フードロスの削減のため、ロス部分を加工したアップサイクル商品開発に取り組みます
- 腐敗や病気、害虫・害獣被害など、とうしても廃棄せざるを得ないロスは、全量有機肥料化を行いフードロスゼロに挑戦します。
- 地域内で発生するフードロスから製造有機肥料を使い、無農薬で農産物を生産し、地域内に農産加工品を供給する地域内循環(食の循環)システムを構築します。

食の安全の確保
Ensuring food safety
- わずか1日で製品化ができる減圧平衡発熱乾燥法という特殊な乾燥方法により、品質が高く、お客さまが安心していただける干いもやドライフルーツなど農産加工品の製造を行います。
- クレームや事故発生後に速やかに原因の究明を行い、被害の拡大防止や再発防止が進められる体制の整備を行います。

やりがいのある職場づくり
Creating a workplace
- 女性や高齢者が働きやすい職場づくりを目指します。
- 美容や健康といった体にいい商品づくりを目指します。